TAITEC-Online

製品情報|カテゴリー詳細

産業向けチラー

『チラー』(冷やす=chill)とは、一定温度に保った熱媒体を対象に循環して冷却を行うための装置です。実際は室温より高い温度まで温調が可能なものもあるため、一般的な言葉で言い換えるのであれば「恒温水循環装置」になります。
タイテックでは『シンプルシリーズ』『小型CHシリーズ』『大型CHシリーズ』の3シリーズによって、価格帯や仕様がお客様のニーズに合うよう様々なバリエーションを取り揃えています。
*関連ページ:▶チラー選定のポイント

産業向けチラーは全49アイテムあります

小型CHシリーズ(空冷式、精密温調、200V) クーリングポンプ CH-402N
空冷式、200V電源用。ヒーターで精密温調。高温冷却可能で温度範囲も広く、信号出力や外部温度センサーに対応。
■使用温度範囲:-10℃~+80℃(*1) ■使用環境温度範囲:+5℃~+35℃
低温域用チラー(水冷式) クーリングポンプ CH-5500WF
マイナス温度域でも高い冷却能力、-20℃〜+20℃の循環が行えるチラー。 低温用熱媒体専用。冷凍機出力5.5kW
■使用温度範囲:-20℃〜+20℃ ■温度調節精度:冷凍機ON-OFF制御、±2.0〜3.0℃(*1)
低温域用チラー(水冷式) クーリングポンプ CH-3750WF
マイナス温度域でも高い冷却能力、-20℃〜+20℃の循環が行えるチラー。 低温用熱媒体専用。冷凍機出力3.75kW
■使用温度範囲:-20℃〜+20℃ ■温度調節精度:冷凍機ON-OFF制御、±2.0〜3.0℃(*1)
低温域用チラー(空冷式) クーリングポンプ CH-2200AF
マイナス温度域でも高い冷却能力、-20℃〜+20℃の循環が行えるチラー。 低温用熱媒体専用。冷凍機出力2.2kW
■使用温度範囲:-20℃〜+20℃ ■温度調節精度:冷凍機ON-OFF制御、±2.0℃(*1)
低温域用チラー(空冷式) クーリングポンプ CH-1500AF
マイナス温度域でも高い冷却能力、-20℃〜+20℃の循環が行えるチラー。 低温用熱媒体専用。冷凍機出力1.5kW
■使用温度範囲:-20℃〜+20℃ ■温度調節精度:冷凍機ON-OFF制御、±2.0℃(*1)
超低温循環装置 スーパークール SC-60α
従来機SC-60に「+α」の冷却能力アップを実現!-60℃~+40℃と幅広い使用温度範囲の超低温用チラー。フッ素系熱媒体専用。
■使用温度範囲 :-60℃~+40℃(*1) ■温度調節精度 :ヒーターPID制御、±0.5℃以内(*2)
温水循環装置 HC-24
±0.5℃以内の高精度にて、+80℃までの温水循環が行える製品です。ヒーター出力:24.0kW
■使用温度範囲 :+40℃〜+80℃(*1) ■温度調節精度 :PID制御、±0.5℃以内(*2)
温水循環装置 HC-15
±0.5℃以内の高精度にて、+80℃までの温水循環が行える製品です。ヒーター出力:15.0kW
■使用温度範囲 :+40℃〜+80℃(*1) ■温度調節精度 :PID制御、±0.5℃以内(*2)
温水循環装置 HC-12
±0.5℃以内の高精度にて、+80℃までの温水循環が行える製品です。ヒーター出力:12.0kW
■使用温度範囲 :+40℃〜+80℃(*1) ■温度調節精度 :PID制御、±0.5℃以内(*2)
温水循環装置 HC-09
±0.5℃以内の高精度にて、+80℃までの温水循環が行える製品です。ヒーター出力:9.0kW
■使用温度範囲 :+40℃〜+80℃(*1) ■温度調節精度 :PID制御、±0.5℃以内(*2)