製品情報|詳細
ユニット恒温槽
サーモミンダー
SDN-B
商品コード: 0072373-000
マイクロチューブや小試験管にもフィットする45mm低水位対応。検査等にも最適。標準性能のSDN-B。

主な用途
●酵素反応等の各種のインキュベーション●血清の非働化や培地の保温
●ハイブリダイゼーション
ダウンロードファイル(有用情報)
総合カタログより サーモミンダー SDN-B/EXN-B (PDF)ユニット恒温槽 サーモミンダー 旧機種-新機種対応表(PDF)
特長
容器を安全に保温できる低水位(45mm)対応
低水位での使用はマイクロチューブなどの小型容器に最適なほか、試験管で液量が少ない場合でも浮くことがないため、容器が転倒する心配はありません。アップダウンキーで温度設定
アップダウンキーで温度を0.1℃単位で設定できます。温度表示はデジタルで、操作部に緑色で設定温度、本体部に赤色で水槽内温度を表示し見やすくなっています。メモリ機能
温度設定値を3つまで記憶させることができるメモリ機能を装備しています。良くご利用になる温度設定値を入力しておけば簡単に呼びだしご使用することができます。耐熱プラフードを使ってモイストチャンバーに
別売の耐熱プラフードPF-Bを使用すれば昇温時間が約10分速まるほか蒸発も防げるため、低水位対応の特性を最大限に活かすことができます。また、in situハイブリダイゼーションなどで役立つモイストチャンバーとしての活用も可能になります。本体や付属水槽の接液部はステンレス製
本体や付属の断熱バットBの接液部はステンレス製のため、耐久性に優れ衛生面の維持も容易です。ウェビナー動画:元祖ユニット恒温槽「HACCP・省エネ・メンテナンス!」
多くのお客様にご使用いただいている弊社製品のユニット恒温槽についてより長く、より安全に使用していただくためのメンテナンス方法に加えて
HACCPに対応した機器組合せや使用方法についても紹介しております。*動画は音が出ます。(23分)
仕様
型名 | SDN-B |
---|---|
使用温度範囲 | 室温+5℃~+70℃ (*1) |
設定温度範囲 | -20℃~100℃ (*2) |
温度調節精度 | ±0.1℃~0.3℃ (*3) |
水槽内撹拌方式 | ジェット噴流式 |
温度調節器 | サーミスタPID制御 |
温度設定方式 | UP/DOWN方式 |
温度表示 | デジタル、設定温度および現在温度 |
メモリ機能 | 3メモリ |
オートチューニング機能 | 有 |
ヒーター | 800W |
温度補正 | 2点補正、1点補正 (オフセット機能) |
安全器/安全機能 | 安全器:サーキットプロテクタ(15A)、ヒューズ(2A)、フロート式空焚防止 安全機能:センサー断線・ショート警報、高低温試料保護警報、水位レベル警報、不揮発メモリ異常警報、オートチューニング異常警報、警報設定異常警報 |
停電(瞬停含)対応 | 自動復帰 |
水槽内有効寸法 | 230×350×140Hmm(断熱バットB使用時) |
外形寸法 | 280×109×215Hmm(断熱バットB使用時:280×475×240Hmm) |
質量 | 約3kg(断熱バットBを含めると6kg) |
電源 | AC100V・8.5A |
標準付属品 | 断熱バットB型 |
価格 | ¥139,000 |
(*1)別売フード未使用の場合や使用条件により、最高温度に到達しない場合があります。また、水道水での高温使用時は蒸気により危険な場合がありますので、弊社指定の高温用熱媒体のご使用をお薦めします。 | |
(*2)本機は冷却機能は搭載しておりません。室温以下の場合には、当社クールポンプやクールパイプ等の併用が必要です。設定温度が+7℃以下は弊社指定の不凍液(低温用熱媒体)をご使用ください。また、設定可能な上限温度で使用すると部品寿命が短くなる場合があります。 | |
(*3)温度調節精度は付属の断熱バットBを用いての室温25℃、AC100V, 50Hz、水6ℓ、設定温度が+37℃、熱負荷なしの場合です。 | |
●断熱バットB型は、単品販売も行っております。 |
外形図

別売部品


関連製品

ユニット恒温槽 | サーモミンダー | SDminiN
ポリ水槽付属、低価格タイプ。45mm低水位対応、簡単操作、安全器充実。■使用温度範囲:室温+5℃~+80℃(*1) ■設定温度範囲:-20℃~80℃(*2)
ユニット恒温槽 | サーモミンダー | EXN-B
マイクロチューブや小試験管にもフィットする45mm低水位対応。検査等にも最適。温度調節精度が高く、タイマー・モニター機能を備えたEXN-B。■使用温度範囲:室温+5℃~+70℃(*1) ■設定温度範囲:-20℃~100℃(*2)
ユニット恒温槽 | サーモミンダー | SM-05N
サーモミンダーのエコノミータイプ。単相AC200Vでの特型の製作も可能。■使用温度範囲:室温+5℃~+85℃(*1) ■設定温度範囲:-20℃~85℃(*2)

ユニット恒温槽 | サーモミンダー | SX-10N
温度メモリー機能と+105℃までの耐熱性を備えた、温度移行が必要な実験にも使用可能なハイエンドタイプ。■使用温度範囲:室温+5℃~+105℃(*1) ■設定温度範囲:-20℃~105℃(*2)


自動給水ユニット | レベルキーパー | UB-2
長時間運転における空焚きの不安を解消。■最高作動差圧力:1.0MPa(10kg/cm2)以下 ■耐熱温度範囲:-10~+70℃(給水温度は+40℃まで)
投込み式冷却器 | クールパイプ | 80LF
ドライアイスに代わり安定冷却、代替フロン採用。サーモミンダーと組めば手軽に低温恒温槽。■使用温度範囲:-10℃~+30℃(*1) ■冷却能力:約150W(*2)
投込み式冷却器 | クールパイプ | 150LF
ドライアイスに代わり安定冷却、代替フロン採用。サーモミンダーと組めば手軽に低温恒温槽。■使用温度範囲:-15℃~+30℃(*1) ■冷却能力:約290W(*2)
卓上型振とう恒温槽 | ウォーターバス・シェーカー | パーソナル-11・SDNセット
パーソナルユース振とう恒温槽のスタンダード。3つの温度メモリ機能を持った標準的なSDNセット。■製品構成:温調部:SDN振とう部:パーソナル-11 ■使用温度範囲:室温+5℃~+70℃(*)