製品情報|詳細
恒温振とう培養機(NewMax drive®搭載)
DWMax
M・BR-032
商品コード: 0079660-000
96ウェルやマイクロチューブの恒温振とうに最適!強力・均一・静か、"NewMax drive®"搭載。ウェル2枚架



主な用途
●ディープウェルやマイクロチューブでの大腸菌・酵母等の培養●ELISAやファジーディスプレイでのパニング
●酵素消化、生分解性試験、メタボローム解析における撹拌など
ダウンロードファイル(有用情報)
総合カタログより DWMaxシリーズ総合カタログより DWMaxシリーズでの酵母、大腸菌の培養データ
ADS#028:ディープウェルで振とう培養した酵母からのDNA 抽出
特長
ブレない振とう撹拌効果を生み出す新機構、NewMax drive®搭載

振とう機や撹拌機には、それ自身の震動と、慣性による振とう台の上下左右への軌道のズレが相乗し、予期しない動き(ブレ)が生じます。このブレは、時に振とう撹拌の効果を減衰してしまいます。
弊社が開発した『NewMax drive®』は、ブレのない振とうを実現する新機構です。これにより、例えばディープウェルを用いた培養における各ウェル間のバラツキが格段に改善される等の効果が得られています。
酵母や大腸菌などの少量多検体培養に最適!
『NewMax drive®』機構により、マイクロチューブや96穴ディープウェルプレートを均一かつ強力に撹拌。一般的に培養には不向きと言われていたディープウェルプレートにおいても素晴らしい培養効率を発揮します。ウェル内・ウェル間での誤差もごく少なく、多検体で効率よく培養が可能です。

【容器やウェルの位置によるバラツキを低減】
DWMaxシリーズ機のM·BR-034Pを用いて96穴ディープウェル4個で酵母を培養し、濁度(OD600)でバラツキを確認しました。ディープウェル間におけるバラツキは棒グラフの高低比較で、同一ディープウェル内のウェル間におけるバラツキはエラーバーが示しています。いずれも大きなバラツキは見られませんでした。

【当社従来品よりも培養効率が格段にアップ】
DWMaxシリーズ機のM·BR-034P、および当社従来品を用いて96穴ディープウェルで大腸菌を培養し、培養開始から4時間後の濁度(OD600)を測定して比較しました。M·BR-034Pでは、従来製品より遅い振とう速度でも半分の時間でOD600=1.0に到達しました。
詳しい実験データはページ上部のダウンロードファイルをご覧ください。
ウェルプレートなら2個、1.5mlマイクロチューブなら48本、5mlチューブなら24本。従来品とのオプションラック互換
M・BR-032はウェルプレート系なら2個が標準で使用できます。別売のラックを使用することで0.5mlや1.5/2.0ml、5mlのマイクロチューブも使用可能です。本製品は当社従来品(M・BR-022UPなどのマキシマイザーシリーズなど)とのオプション互換性がありますので、従来品のラックをお持ちの方はそのままご活用いただけます。


5mlチューブを用いて酵母の培養を行った結果を左に示します(培地量0.5ml、1.5ml)。
なお、酵母は酸素が不足すると嫌気呼吸を行い二酸化炭素を排出します。その圧力でチューブキャップが開くことがありますので、培養の際にはご注意ください。
バリデーション(IQ/OQ)にもお応えします
創薬の現場では、GLP/GMPの要求事項の一つとして、使用する機器類にバリデーションが求められます。DWMaxシリーズは、そのニーズ(IQ/OQ)にお応えするべく設計されています。※取付け確認済みディープウェルプレート(2015年10月現在)
WATSON 96ウェルプレート 2.3ml 角穴V底BM機器 V底/□ウェルノーマルタイプ
Axygen 96Well Deep well Plate
※ディープウェルプレートのシーリングについて
ディープウェルプレートでの培養には、通気性があり蒸発を低減できる培養用の粘着シールを蓋として使用します。シールは日本ジェネティクスやサーモサイエンティフィックから販売されています。商品の入れ替えや名称変更等が時々あるようですので、プレートシール、プレートシーリングフィルム、シーリングテープ、Gas Permeable、培養用、等の語句でプレート用のシールを検索ください。
仕様
型名 | M・BR-032 |
---|---|
使用温度範囲 | 室温+7℃~+60℃ |
温度調節精度 | ±0.5℃~1.0℃(*1) |
適用容器/架数 | ウェルプレート2個またはマイクロチューブラック2個(*2) |
振とう方式 | 水平偏芯震動 |
震動速度 | 200~1600r/min |
使用環境温度範囲 | +5℃~30℃ |
加熱方式 | ヒーター(70W) |
温度/速度表示 | デジタル表示 |
その他の機能 | 温度および振とう速度のメモリー設定×1 |
安全器/安全機能 | ヒューズ、高温、温度調節異常診断、フード開時制動、モーター過負荷、過負荷保護、過電圧保護 |
外形寸法 | 365×347×230Hmm |
質量 | 約13kg |
電源 | AC100V・1.5A |
価格 | ¥352,000 |
(*1)使用環境温度が+25℃付近の場合の値です。 | |
(*2)ウェルプレートが固定できる架台を標準で備えています。マイクロチューブラックは別売です。 | |
●本製品は96穴のウェルプレートに適する振とう機構に設計されているため、24穴や384穴等では撹拌の効率が変わります。 | |
<「NewMax drive」はタイテック株式会社の登録商標です。> |
外形図

別売部品


マイクロチューブ用ラック | EM-1524
1.5/2mLマイクロチューブを24本架けられるアルミ製マイクロチューブラック■適用容器/架数:1.5/2mLマイクロチューブ×24本 ■材質:アルミニウム
マイクロチューブ用ラック | EM-1515
5.0mlマイクロチューブを12本架けられるアルミ製マイクロチューブラック■適用容器/架数:5.0mlマイクロチューブ×12本 ■材質:アルミニウムおよびエチレンプロピレンゴム関連製品

ウェルプレート・マイクロチューブ対応恒温振とう培養機 | マキシマイザー | MBR-022R
ウェルやマイクロチューブ等の小径容器での多検体処理、高速微震動に。■使用温度範囲:+15℃~+60℃(*1) ■温度調節精度:±0.5℃〜1.0℃(*2)
ウェルプレート・マイクロチューブ対応恒温振とう培養機 | マキシマイザー | MBR-022K
加熱専用。ウェルやマイクロチューブ等の小径容器での多検体処理、高速微震動に。■使用温度範囲:室温+7℃~+60℃(*1) ■温度調節精度:±0.5℃〜1.0℃(*2)
ウェルプレート対応恒温振とう培養機 | マキシマイザー | M・BR-430FL
96ウェルに最適な振とう培養機の大容量タイプ。振とう反転機能を装備、低温での温調も可能。リニューアルして本体の安定度向上、大幅に静音化。■使用温度範囲:+4℃~+70℃ ■振とう方式:水平偏芯震動式(反転機能あり)
ウェルプレート対応恒温振とう培養機 | マキシマイザー | M・BR-430FP
96ウェルに最適な振とう培養機の大容量タイプ。リニューアルして本体の安定度向上、大幅に静音化。ペルチェで省エネ。■使用温度範囲:+20℃~+50℃(*1)(室温-5℃~室温+25℃) ■振とう方式:水平偏芯震動式(反転機能あり)
恒温振とう培養機(NewMax drive®搭載) | DWMax | M・BR-032P
96ウェルやマイクロチューブの恒温振とうに最適!"NewMax drive®"搭載。ペルチェで室温以下も可能。ウェル2枚架■使用温度範囲:+15℃~+60℃(*1) ■温度調節精度:±0.5℃~1.0℃(*2)
恒温振とう培養機(NewMax drive®搭載) | DWMax | M・BR-034P
96ウェルやマイクロチューブの恒温振とうに最適!"NewMax drive®"搭載。ペルチェで室温以下も可能。ウェル4枚架■使用温度範囲:室温-7℃~+60℃(*1) ■温度調節精度:±0.5℃~1.0℃(*2)
恒温振とう培養機(NewMax drive®搭載) | DWMax | M・BR-034
96ウェルやマイクロチューブの恒温振とうに最適!強力・均一・静か、"NewMax drive®"搭載。ウェル4枚架■使用温度範囲:室温+7℃~+60℃ ■温度調節精度:±0.5℃~1.0℃(*1)
恒温振とう培養機(NewMax drive®搭載) | DWMax | M・BR-104P
遠沈管やマイクロチューブの恒温振とうに!強力・均一・静か、新機構"NewMax drive®"搭載。ペルチェで室温以下も可能■使用温度範囲:室温-7℃~+60℃(*1) ■温度調節精度:±0.5℃~1.0℃(*2)
恒温振とう培養機(NewMax drive®搭載) | DWMax | M・BR-104
遠沈管やマイクロチューブの恒温振とうに!強力・均一・静か、新機構"NewMax drive®"搭載。■使用温度範囲:室温+7℃~+60℃ ■温度調節精度:±0.5℃~1.0℃(*1)