TAITEC-Online

製品情報|カテゴリー詳細

ブロック恒温槽

●熱媒体としてアルミブロックを用いる恒温槽は、ウォーターバス(水槽)に近い精度とエアバス(空気槽)の手軽さを合わせた特長を持ちます。ブロックは卓上で低温〜高温を手軽に作り出せ、また水のように相変化せず気化熱を奪われませんので、ウォーターバスよりも省エネというメリットがあります。

●ミニ恒温槽はドラフト内や狭小な設置場所でも運用が可能です。アルミブロックのほかビーズバスが使え、使用容器の柔軟性を向上させたシリーズです。用途に応じて冷却のみの機種や、より大型の水やブロックを冷却可能な製品もございます。

ブロック恒温槽は全23アイテムあります

アルミブロック恒温槽 クールサーモユニット CTU-R
マイクロチューブや遠沈管等を加熱冷却するアルミブロック恒温槽。薄型ブロック で速い温度移行。CTU-Rは冷却可能でフロンフリー。
■使用環境温度:+5℃~+30℃(*1) ■使用温度範囲:0℃~+105℃(*2)
アルミブロック恒温槽 ドライサーモユニット DTU-R
マイクロチューブや遠沈管等を加熱冷却するアルミブロック恒温槽。薄型ブロック で速い温度移行。DTU-Rは加熱専用。
■使用環境温度:+5℃~+30℃(*1) ■使用温度範囲:室温+5℃~+105℃(*2)
ミニ恒温槽用振とうユニット WTB-ShakerUnit
ミニ恒温槽WTBに取り付けることで、「水」で4℃から+60℃まで対応可能なミニ振とう恒温槽が実現。
■適用機種:WTB ■使用温度範囲:+4℃〜+60℃(*1)
ミニ恒温槽用振とうユニット eB-ShakerUnit
e-Bucketシリーズを振とう恒温槽に。スプリングネットで試験管などを往復振とう。
■適用機種:EIB、ECB、ETB37(現在は生産終了)、EHB、ETB(*1) ■振とう方式:往復振とう
ミニ恒温槽 e-ThermoBucket WTB
水で4℃がOK!加温/冷却できるコンパクトな恒温水槽。ブロック恒温槽やミラクルビーズバスとしても使用可能。
■使用温度範囲:+4℃~+70℃(*) ■温度調節精度:±0.1℃~0.2℃(ブロック・水使用時)
ミニ恒温槽 e-FreezingBucket EFBN
約B5サイズのコンパクトな恒温槽。-10℃〜+20℃温調可能、フロンフリー
■使用温度範囲:-10℃~+20℃(*) ■温度調節精度:±1℃
ミニ恒温槽 e-ThermoBucket ETB
約B5サイズのコンパクトな恒温槽。+3℃~+70℃。ミラクルビーズ、ブロックのほか、振とうユニット使用時は水もOK!! フロンフリー
■使用温度範囲:+3℃~+70℃(*) ■温度調節精度:±1℃以内
ミニ恒温槽 e-HeatingBucket EHB
約B5サイズのコンパクトな恒温槽。+30℃~+70℃。ミラクルビーズ、ブロックのほか、振とうユニット使用時は水もOK!! フロンフリー
■使用温度範囲:+30℃~+70℃(*) ■温度調節精度:±1℃以内
ミニ恒温槽 e-CoolingBucket ECB
約B5サイズのコンパクトな恒温槽。+3℃~+20℃。ミラクルビーズ、ブロックのほか、振とうユニット使用時は水もOK!! フロンフリー
■使用温度範囲:+3℃~+20℃(*) ■温度調節精度:±1℃以内
ミニ恒温槽 e-IceBucket EIB
約B5サイズのコンパクトな恒温槽。+3℃固定。ミラクルビーズ、ブロックのほか、振とうユニット使用時は水もOK!! フロンフリー
■使用温度範囲:+3℃固定 ■温度調節精度:±1℃以内