新着情報

導入事例004:『自然環境からプラスチック分解菌を単離し、環境浄化への応用を目指す』を公開しました
東洋大学 生命科学部応用生物科学科 准教授東端 啓貴 様に取材させて頂きました、
『導入事例004:自然環境からプラスチック分解菌を単離し、環境浄化への応用を目指す』を公開しました。
近年、マイクロプラスチックやプラスチックごみ等の環境浄化の観点から、プラスチックを分解できる菌の存在に社会的な関心が高まっています。
東洋大学の東端先生の研究室では数年前よりプラスチック分解菌の研究を行っており、自然界から数々の菌を単離・培養し、動態を詳しく調べておられます。
そのプラスチック分解菌の研究にタイテック製品をお使い頂いていることを知り、詳しい実験手法や今後の展望などをお聴きしたく、インタビューに伺いました。
ぜひお読みください。